体験から学ぶ-浜木綿(白浜中学校学校だより)令和7年11月14日発行第8号
体験から学ぶ

三年生修学旅行
三年生は十月二十二日から二十四日までの三日間、東京方面への修学旅行へ行ってきました。
三日間とも曇天や小雨模様でしたが、大きく荒れることがなく、無事に行程を終えることができました。
今年の修学旅行の特徴は、白浜町の東京事務所を訪問したことです。
そこでは、一学期から取り組んできた白浜町の子育て環境、特に保育施設についてのプレゼンテーションを行ってきました。
開放的なオフィスの下、職員の方々も丁寧に対応してくださり、生徒たちも良い経験ができたと思います。

また、ミュージカルの観劇、スカイツリーやディズニーランド、浅草、お台場などの観光、バスの車窓から見る建物や東京の風景を通して、それぞれに見聞を深められたように思います。
この三日間、普段とは違う環境で共に活動できたことが、今後もこのメンバーをつなぐ共通の記憶として残っていってほしいと思います。


二年生職場体験
二年生は、修学旅行と同じ日程で町内の十の事業所に分かれて、職場体験学習を行いました。
地域の皆様のおかげで、ほとんどの生徒が希望する職種を体験することができました。
生徒たちは、それぞれに体験したことや学んだことを、文化発表会で披露する予定です。
日頃から見たり、利用したりしている場所で、実際に働いてみるという体験は、生徒自身の職業観を育み、世界を広げる貴重な経験となりました。
お忙しい中、お世話いただきました事業所の皆さんに心から感謝申し上げます。





一年生ふるさと学習
一年生は、一学期から継続している「ふるさと学習」の取り組みを進めました。
十月二十二日は、白浜町役場を訪問し、町長さんのお話を聞いたり、地域防災課・生活環境課・観光課の方に聞き取りを行ったりしました。
二十三日は防災アドバイザーの幾島さんを招いての防災学習(防災倉庫見学・簡易トイレづくりなど)、二十四日は非常時に備えた野外調理とふるさとの魅力を体験する活動を江津良のキャンプ場で行いました。



部活動の活躍
田辺西牟婁中学校新人総合体育大会結果
★野球部★〔10/11(土):上秋津若者広場〕
1回戦、上富田チームに1-5で敗退
※富田中・大塔中との合同チームで出場
★テニス部★〔10/11(土):日置テニスコート〕
個人 井澗音巴・吉見未加ペア、 竹中愛夢・福田優美ペア 米澤沙恵・古谷心春ペア いずれも2回戦敗退
団体 1回戦、中芳養中学校に惜敗
※「ペア同士の声かけや2年生を中心にチーム全体の雰囲気が
よく、運営や審判としての動きも非常によかった。」と地域の方
からお褒めの言葉をいただきました。
★男子バレー部★〔10/12(日):中辺路中学校〕
富田中学校と対戦し0-2で敗退
県中学校秋季陸上競技大会入賞
〔10/11(土):田辺スポーツパーク陸上競技場〕
2年男子3000m 4位 上野山奏太 9分50秒80
絵画展・美術展等の入賞
★第38回子ども絵画展★
優秀賞 横山辰海
思い出賞 三宅凪砂 市川絢萠
ほのぼの賞 砂野ののん
佳作 山村美鈴 米澤沙恵
★南紀熊野ジオパークこども絵画展★
入賞 濱田小春 金子佳史
★ほっとする 笑顔つながる こころの絵★
入選 田原綾音
★田辺西牟婁学校美術展★
出品 市川絢萠 米澤沙恵 楠本柚菜
小西美柚 中村悠樹 吉見友加
★和歌山県学校美術展★
出品 吉見友加
白浜中学校 昭和54年度卒業生御一同様よりご寄付
白浜中学校の大先輩 昭和54年度卒業生御一同様より、ご寄付をいただきました。
生徒の学習活動の費用など、生徒たちに還元する形で使わせていただきます。
ありがとうございました。
白浜中学校文化発表会
日時 11月22日(土)9:00~12:00
場所 白浜中学校体育館・サブ体育館他
内容 各学年の発表、全校合唱、作文発表、作品展示、吹奏楽部の演奏
一般の方もご観覧ください