コト

  • 家ではたらくカレッジ2025【田辺会場②】
    開催まであと17日
    10 4 2025
    [ 16日間 ]

    【和歌山県委託事業】今年で8年目!

    家ではたらくカレッジ2025【田辺会場②】

    2018年からスタートした和歌山県委託事業「テレワーカー養成研修&集いの場」家で働くカレッジが、今年も開講です。仲間がいるから続けられる田辺会場6ヶ月コース。スタートは3日間の養成研修から。テレワークをはじめるための基礎的なスキルが身に付きます。教えるのではなく、できる限りご自身で行っていただく「実
  • 家ではたらくカレッジ2025【田辺会場①】
    開催まであと14日
    10 1 2025
    [ 3日間 ]

    【和歌山県委託事業】今年で8年目!

    家ではたらくカレッジ2025【田辺会場①】

    2018年からスタートした和歌山県委託事業「テレワーカー養成研修&集いの場」家で働くカレッジが、今年も開講です。仲間がいるから続けられる田辺会場6ヶ月コース。スタートは3日間の養成研修から。テレワークをはじめるための基礎的なスキルが身に付きます。教えるのではなく、できる限りご自身で行っていただく「実
  • あっそdeえきなかまるしぇ
    本日開催
    9 18 2025

    朝来駅構内・つくるとつなぐ店舗内・キッチンカーの出店です!

    あっそdeえきなかまるしぇ

    ◆「あっそdeえきなかまるしぇ」9月18日(木)13時~16時開催!◆まだまだ暑い毎日ですが、秋の気配も少し感じられるようになってきました。9月開催のマルシェをご案内します。会場は2箇所・朝来駅構内・つくるとつなぐ(駅から歩いてすぐ)の店舗内キッチンカーの出店もあります!今回はどんな美味しいメニュー
  • 家ではたらくカレッジ2025【和歌山会場②】
    開催中
    9 13 2025
    [ 16日間 ]

    【和歌山県委託事業】今年で8年目!

    家ではたらくカレッジ2025【和歌山会場②】

    2018年からスタートした和歌山県委託事業「テレワーカー養成研修&集いの場」家で働くカレッジが、今年も開講です。仲間がいるから続けられる和歌山会場6ヶ月コース。スタートは3日間の養成研修から。テレワークをはじめるための基礎的なスキルが身に付きます。教えるのではなく、できる限りご自身で行っていただく「
  • 家ではたらくカレッジ2025【和歌山会場①】
    9 8 2025
    [ 3日間 ]

    【和歌山県委託事業】今年で8年目!

    家ではたらくカレッジ2025【和歌山会場①】

    2018年からスタートした和歌山県委託事業「テレワーカー養成研修&集いの場」家で働くカレッジが、今年も開講です。仲間がいるから続けられる和歌山会場6ヶ月コース。スタートは3日間の養成研修から。テレワークをはじめるための基礎的なスキルが身に付きます。教えるのではなく、できる限りご自身で行っていただく「
  • 「家ではたらくフェア2025」(わかやまテレワークフェア)和歌山会場②
    8 26 2025

    和歌山県委託事業 家で働くってほんまはどうなん?

    「家ではたらくフェア2025」(わかやまテレワークフェア)和歌山会場②

    自営型テレワークは、自分に合わせて働くための一つの方法です。でも、「すべて自分で」と自律するのが難しい。あきらめる前に先輩の話を聞いてみませんか?-プログラムー第一部自営型テレワーカーってどんな働き方?家ではたらく?フリーランス?自営型テレワーカーってどんな働き方なのか、わかりやすく解説します!第二

ヒト

  • 田辺市街地
    蟻通神社

    難題を解き国を守った知恵の神

    蟻通神社

    和歌山県田辺市湊19-6営業時間:ご祈祷、御朱印受付、御守授与9:00~17:00駐車場:有
  • 太地町

    紀州の名湯

    きよもん湯

    〒649-5336 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町湯川1062営業時間:12:00-23:30(閉門時間)定休日:原則として年中無休(設備の整備点検等で休む時あり) 駐車場:有(無料・50台)
  • 太地町
    くじらの博物館

    クジラとのふれあいも楽しめる!

    くじらの博物館

    〒649-5171 和歌山県東牟婁郡太地町太地2934-2営業時間:8:30~17:00定休日:年中無休駐車場:有(無料・200台)
  • 白浜
    のこのこ広場

    親子で遊びに来ませんか

    のこのこ広場

    〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1−1 営業時間:毎月第2・第4月曜日 9:30~11:00定休日:月曜日が祝日の時は休館
  • 新宮
    Youth Library えんがわ

    Youth Library えんがわ

    〒647-0015 和歌山県新宮市千穂1-3-1営業時間:月・水・金・土・日 10:00〜19:00(火・木の利用は登録が必要)駐車場:「神倉書斎」と合わせて2台分。(場所は要問い合わせ)

モノ

  • 紀州てまり弁当

    駅弁とは地元産の食材がたっぷり入ってこそ!

    紀州てまり弁当を引き継いだ駅弁屋

    てんてんてんまりてん手毬(てまり)てんてん手毬の手がそれて~おなじみの童謡「まりと殿様」は、紀州和歌山が舞台になった歌です。歌詞が載っている箱の中から、手毬の形をした容器が出てきます。紀州てまり弁当は白浜駅で歴史がある駅弁でしたが、販売していた製造業者が撤退することとなり、味三昧が引き継ぎました。ふ
  • わかやまいっぱい弁当

    Freshはつやまさんにお願いしたスペシャルなお弁当。

    わかやまいっぱい弁当

    日本能率協会マネジメントセンターが開催するコレクティブインパクトリーダーシップコース@わかやま。現地で行われる1回目の研修の2日目に登場したお弁当。東京からの参加者さんから大好評!和歌山づくしの素晴らしいお弁当でボリュームたっぷり!味も素晴らしい!はつやまさんの食べる人への愛情をものすごく感じるお
  • 梅ジャムの作り方

    お口の中いっぱいに広がる爽やかで甘酸っぱい後味に、うっとり。

    梅ジャムの作り方

    【梅のまち】上芳養中学校の生徒たちによる、梅ジャムの作り方。シンプルな材料でゆっくり煮詰めた梅ジャムは、パンやヨーグルトと愛称バツグン!お肉料理にもおすすめで、さっぱりとした甘さが食欲をそそります。
  • Muchaのフルーツカッティング

    おうちでも楽しめます。

    Muchaのフルーツカッティング

    スペシャル感、満載!フルーツを楽しむMucha 新谷睦子(しんやむつこ)さんによるフルーツカッティング教室は、“フルーツを楽しむ空間づくり”がコンセプト。「今日はこれを作ります!」と飾られている見本を目にした瞬間、「えっ、これ私に作れる?」と尻込みしてしまいますが、1時間後、それなりに完成するのが嬉
  • 梅レアチーズケーキの作り方

    なめらかなレアチーズケーキに梅ジャムの甘酸っぱさがアクセント!

    梅レアチーズケーキの作り方

    上芳養中学校の生徒たちが考えた、梅ジャムを使ったレアチーズケーキのレシピです。爽やかな香りがする甘酸っぱい梅ジャムのレアチーズケーキは、暑い季節にぴったり!オーブンを使わないので失敗が少なく、お菓子作り初心者さんにもおすすめです。
  • 玲玲の餃子

    「餃子はサラダ」⁉︎

    玲玲の餃子

    「餃子はサラダって、すごくキャッチーですね〜」「お肉も入ってるんですよ。でも、お肉を感じないくらい野菜の旨味を感じてもらえると思います」親しみやすいオーナー、マスクをしていても笑顔なのがわかります。今日の夕ご飯は、玲玲の餃子!タレとラー油、生メンマも合わせて買いました。「焼き方を書いた紙も入れておき