家ではたらくカレッジ テレワークを通して誰かの力に。画面の向こうの応援係! 「徳之島(奄美群島)の実家から見える景色なんです。いつかここでテレワークをしながら、この眺めを自慢できたらなと思って」少しはにかみながらお話しくださった伊田さん。この絶景に囲まれてのお仕事とは、なんとも羨ましい!こんな夢を描けるのも、テレワークならではの醍醐味です。人と人が助け合い、つながりを大切に
家ではたらくカレッジ 看護師からテレワーカーへ「自分らしく働くことを応援したい」 「子どもの授乳をしているときに、急に涙がぽろぽろと出てきて。自分は全然大丈夫だと思っていたのに、本当にこんなふうになるんだなと思って」育児と家事だけの閉ざされた日々に、心が疲弊していたという佐々木さん。当時を振り返り、そう話してくださいました。「看護師さんだった!」「アメリカに住んでいた!」「デザイ
みんなにおたよりプロジェクト のこのこ広場のご案内 令和7年8月 ~親子で遊びに来ませんか~今年は早い梅雨明けで、暑い日々がこれから長く続くことになります。子どもの背の高さや、ベビーカーの高さは地面から近く、大人の体感温度よりも更に暑いと言われます。できるだけ日陰で過ごせるようにしたり、保冷グッズを上手に活用したりしながら、健康に夏を乗り切りましょう。定期的な水分
開催まであと4日 7月 22 田辺市街地 2025/7/22(火) 10:00 12:00 ワークショップ(~影絵と和楽器の世界~ KAGEN⁺7月21日の公演を鑑賞した子どもたち対象) 切って、作って、動かそう!私だけの影絵 7月22日(火)田辺市立中部公民館大会議室にて「KAGEN⁺」の公演を鑑賞した子どもたちが参加できるワークショップ「切って、作って、動かそう!私だけの影絵」が開催されます!「KAGEN⁺」の公演が、7月21日(月・祝)紀南文化会館にて開催されます!KAGENの昼もしくは夜の公演を鑑賞した子どもたちが
開催まであと3日 7月 21 田辺市街地 2025/7/21(月) 14:00 20:15 見る・聴く・感じる! ~影絵と和楽器の世界~ KAGEN⁺ 「KAGEN⁺」の公演が、7月21日(月・祝)紀南文化会館にて開催されます!「KAGEN⁺」は、影絵×和楽器(琵琶、箏、尺八)と、パーカッションによるライブパフォーマンスです。「光と影」「動と静」「洋と和」が出逢い、重なり、織りなされて物語が展開される 「KAGEN⁺」 の世界をぜひご鑑賞ください。
7月 17 上富田 2025/7/17(木) 13:00 16:00 2箇所の会場+キッチンカーの出店です! あっそdeえきなかまるしぇ ◆「あっそdeえきなかまるしぇ」7月17日(木)13時~16時開催!◆暑い毎日、いかがお過ごしですか?お待ちかね、7月マルシェのご案内です。今回は・朝来駅構内・つくるとつなぐ(駅から歩いてすぐ)の店舗内☝2箇所でされます。キッチンカーの出店もありますよ!地元の食材で作られた美味しいメニュー、おしゃれ