kinaco ITの基礎スキルをつけて、新しい自分と出会い、可能性を広げよう! IT人材育成講座 【受講対象】紀南地域にお住まいで、PCを使った仕事やテレワークに関心のある方①Microsoft基本ソフト(Word / Excel / PowerPoint) がインストールされたPCを準備可能な方※PCの準備が難しい方は下記の問合せ先まで、一度ご相談下さい。②講師や事務局との連絡にgmailアカ ICT オンラインイベント コーワキングスペース サテライトオフィス テレワーク
みんなにおたよりプロジェクト のこのこ広場のご案内 令和7年8月 ~親子で遊びに来ませんか~今年は早い梅雨明けで、暑い日々がこれから長く続くことになります。子どもの背の高さや、ベビーカーの高さは地面から近く、大人の体感温度よりも更に暑いと言われます。できるだけ日陰で過ごせるようにしたり、保冷グッズを上手に活用したりしながら、健康に夏を乗り切りましょう。定期的な水分
みんなにおたよりプロジェクト のこのこの活動を紹介します– 通信のこのこ令和7年7月号(第4号) センター長あいさつ(藤藪庸一)6月末からの猛暑に、連日、悩まされます。今月は、相談を受ける者のジレンマについて触れてみたいと思います。相談を受ける基本は、その人が話すことをそのまま最後まで聴くことから始まります。その人は、自身のことを受け入れてもらえたと感じ、相談を受ける者は、その人との間に話しやす
みんなにおたよりプロジェクト 大阪・関西万博見学-浜木綿(白浜中学校学校だより)令和7年7月7日発行第4号 青ブロック under the 大屋根リング黄ブロック under the 大屋根リング赤ブロック under the 大屋根リング現在開催されている大阪・関西万博に、県の補助も活用して、全校で見学に行ってきました。今回の万博見学は、地元の方のご寄付のおかげで、実現することができました。ありがとうご
開催まであと5日 7月 22 田辺市街地 2025/7/22(火) 10:00 12:00 ワークショップ(~影絵と和楽器の世界~ KAGEN⁺7月21日の公演を鑑賞した子どもたち対象) 切って、作って、動かそう!私だけの影絵 7月22日(火)田辺市立中部公民館大会議室にて「KAGEN⁺」の公演を鑑賞した子どもたちが参加できるワークショップ「切って、作って、動かそう!私だけの影絵」が開催されます!「KAGEN⁺」の公演が、7月21日(月・祝)紀南文化会館にて開催されます!KAGENの昼もしくは夜の公演を鑑賞した子どもたちが
開催まであと4日 7月 21 田辺市街地 2025/7/21(月) 14:00 20:15 見る・聴く・感じる! ~影絵と和楽器の世界~ KAGEN⁺ 「KAGEN⁺」の公演が、7月21日(月・祝)紀南文化会館にて開催されます!「KAGEN⁺」は、影絵×和楽器(琵琶、箏、尺八)と、パーカッションによるライブパフォーマンスです。「光と影」「動と静」「洋と和」が出逢い、重なり、織りなされて物語が展開される 「KAGEN⁺」 の世界をぜひご鑑賞ください。
7月 17 上富田 2025/7/17(木) 13:00 16:00 2箇所の会場+キッチンカーの出店です! あっそdeえきなかまるしぇ ◆「あっそdeえきなかまるしぇ」7月17日(木)13時~16時開催!◆暑い毎日、いかがお過ごしですか?お待ちかね、7月マルシェのご案内です。今回は・朝来駅構内・つくるとつなぐ(駅から歩いてすぐ)の店舗内☝2箇所でされます。キッチンカーの出店もありますよ!地元の食材で作られた美味しいメニュー、おしゃれ