開催終了
知ってほしい。障害のこと
ころんつながり映画祭
- 会場
- 和歌山県立 情報交流センター Big・U 研究室4
- 会場住所
- 和歌山県田辺市新庄町3353−9
- 駐車場
- あり(311台)
- 参加費
- 無料
- お問合わせ
- 0739-33-2278
- 主催
- 認定NPO法人ころん(和歌山県田辺市きたない町10-34)
【上映スケジュール】
※上映時間10分前よりご入場いただけます
12/5(火)
10:00~ 調査屋マオさんの恋文(ドキュメンタリー映画/2019年/78分/日本)
14:00~ 珈琲とエンピツ(ドキュメンタリー映画/2011年/67分/日本)
18:30~ チョコレートな人々(ドキュメンタリー映画/2022年/102分/日本)
12/6(水)
10:00~ 種まいて水やって自然栽培パーティー!(ドキュメンタリー映画/2022年/90分/日本)
14:00~ オレンジランプ(ドキュメンタリードラマ/2023年/99分/日本)
18:30~ 毎日がアルツハイマー ザ・ファイナル 最期に死ぬ時。(ドキュメンタリー映画/2018年/72分/日本)
12/7(木)
10:00~ きらめく拍手の音(ドキュメンタリー映画/2015年/80分/韓国)
14:00~ 「NAGASHIMA~かくりの証言~」(ドキュメンタリー映画/2021年/110分/日本)
18:30~ ヒマラヤの青い空と白雪がくれたもの(ドキュメンタリー映画/2020年/84分/日本)
毎年12月に開催している「ころんつながり映画祭」。
障がいをテーマにした映画を誰でも気軽に楽しみ、学び、交流する場を創出することを目的としています。
今年も、選び抜かれた9作品が3日間をとおして上映されます。
昨年よりも上映開始時間を30分遅く設定しているため、夕方の部はお仕事帰りの方もお気軽にお立ち寄りください。
事前申し込み・入場料不要です。
〈上映作品紹介〉
◆調査屋マオさんの恋文(ドキュメンタリー映画/2019年/78分/日本)
企業戦士として高度成長期を駆け抜けた男性と、認知症を発症した妻の日常を記録したドキュメンタリー。
◆珈琲とエンピツ(ドキュメンタリー映画/2011年/67分/日本)
静岡県湖西市にあるサーフショップ&ハワイアン雑貨店「Surf House Ota」の店長でろう者の太田辰郎さんの姿を追ったドキュメンタリー。
◆チョコレートな人々(ドキュメンタリー映画/2022年/102分/日本)
さまざまな人が働くチョコレートブランド「久遠チョコレート」を取材したドキュメンタリー。
◆種まいて水やって自然栽培パーティー!(ドキュメンタリー映画/2022年/90分/日本)
福祉施設が集まって「自然栽培パーティー」を立ち上げた。いま全国的に注目されている農業と福祉の連携。
この取り組みを追ったドキュメンタリー映画。
◆オレンジランプ(ドキュメンタリードラマ/2023年/99分/日本)
39歳で若年性認知症と診断された丹野智文さんの実話をもとに、貫地谷しほりと和田正人主演で描く、夫婦の希望と再生を描いたドラマ。
◆毎日がアルツハイマー ザ・ファイナル 最期に死ぬ時。(ドキュメンタリー映画/2018年/72分/日本)
認知症の母との日常をありのままに描いたドキュメンタリー「毎日がアルツハイマー」シリーズの最終章。
◆きらめく拍手の音(ドキュメンタリー映画/2015年/80分/韓国)
聴こえる「わたし」が見つめる、聴こえない両親の世界。
ろう者の元で育った娘の視点から両親を映し出すドキュメンタリー映画。
◆「NAGASHIMA~かくりの証言~」(ドキュメンタリー映画/2021年/110分/日本)
岡山県瀬戸内市長島にあるハンセン病療養所を、40年間にわたって取材してきた映像カメラマン宮崎賢さんが完成させたドキュメンタリー映画。
◆ヒマラヤの青い空と白雪がくれたもの(ドキュメンタリー映画/2020年/84分/日本)
7人の知的障害者がヒマラヤに臨んだ6日間のドキュメンタリー映画。
<寄付のお願い>
私たちは誰もが安心して暮らせる社会づくりのために、子供の遊びスペース、防災に関する取り組み、生涯をテーマにした映画の学習会など、さまざまな活動を行っております。
私たちの取り組みに賛同していただける皆様からのご寄付をお願いしております。
【寄付金】 一口 3,000円より
【寄付方法】
・ゆうちょ銀行 記号 14730 番号 21965631
・その他の金融機関から 店名 四七八(ヨンナナハチ) 店番 478 普通 2196563
・現金書留 〒646-0015 和歌山県田辺市きたない町10-34
※お名前・ご住所・お電話番号・メールアドレスをお知らせください。
上映時間(1日3作品上映)
①10:00~ ②14:00~ ③18:30~