ころんつながり映画祭2025

開催まであと10日

知ることからやさしいつながりがはじまる

ころんつながり映画祭2025

[ 3日間 ]

上映時間
12月3日(水)①10:00~ ②13:00~ ③15:30~ ④18:30~
  4日(木)①10:00~ ②13:30~ ③18:30~ 
  5日(金)①10:00~ ②13:30~

会場
和歌山県立 情報交流センター Big・U 講義室
駐車場
あり(311台)
参加費
無料
お問合わせ
TEL 0739-33-2278 / FAX 0739-33-2279
主催
認定NPO法人ころん(和歌山県田辺市きたない町10-34)

【上映スケジュール】
※上映時間の10分前からご入場いただけます。

12/3(水)
①10:00~ 杳(はる)かなる 
②13:00~ かぐやびより
③15:30~ いまダンスをするのは誰だ?
④18:30~ どうすればよかったか?

12/4(木)
①10:00~ 僕のうしろに道はできる ~奇跡が奇跡でなくなる日に向かって~
②13:30~ きこえなかったあの日
③18:30~ ルート29

12/5(金)
①10:00~ 大空へ羽ばたこう
②13:30~ 弟は僕のヒーロー

「ころんつながり映画祭」が開催されます!

障害者週間に合わせた12月3~5日の3日間で、選び抜かれた9作品が上映されます。

映画を通じて「障害への理解と、見る人それぞれが今できることに気づく機会になれば……」という思いが込められた映画祭。

入場料、事前のお申込みは不要です。

ぜひお気軽にご来場ください。

〈上映作品紹介〉

◆杳(はる)かなる(ドキュメンタリー/2024年/124分/日本)
「私の声を奪うな 私をいなかったことにするな」
難病の「ALS(筋萎縮性側索硬化症)」を抱えたことで喪失と絶望のただなかを歩く人々の、いのちの旅路に寄り添ったドキュメンタリー。

◆かぐやびより(ドキュメンタリー/2023年/105分/日本)
彫刻のためのアトリエをリフォームして作られた2棟の平屋からなる福祉施設さんわーくかぐやには、発達障がいなど様々な事情を抱えた人が来所している。来るものを拒まず、自由で開放的な施設で脱穀が行われる季節から、四季折々の暮らしの様子が映し出される。

◆いまダンスをするのは誰だ?(映画/2023年/115分/日本)
2009年にパーキンソン病と診断されたシンガーソングライターの樋口了一が主演を務めたドラマ。40代で若年パーキンソン病と診断された主人公がダンスを通じて自身の生き方を見つめ直していく姿を描く。

◆どうすればよかったか?(ドキュメンタリー/2024年/101分/日本)
ドキュメンタリー監督の藤野知明が、統合失調症の症状が現れた姉と、彼女を精神科の受診から遠ざけた両親の姿を20年にわたって自ら記録したドキュメンタリー。

◆僕のうしろに道はできる ~奇跡が奇跡でなくなる日に向かって~
(ドキュメンタリー/2013年/100分/日本)
脳幹出血で倒れ、植物状態に陥った特別支援学校国語教諭の宮田俊也さんの入院生活を記録し、絶望的な症状から徐々に回復する宮田さんの姿を通して、生きることの希望を描いていくドキュメンタリー。

◆きこえなかったあの日(ドキュメンタリー/2021年/116分/日本)
東日本大震災の被災ろう者の姿を捉えた「架け橋 きこえなかった3.11」の今村彩子監督が、ろう者と災害の10年間を記録したドキュメンタリー。

◆ルート29(映画/2024年/120分/日本)
姫路と鳥取を結ぶ国道29号線を舞台にした、綾瀬はるか主演のロードムービー。詩人・中尾太一の「ルート29、解放」に着想を得て、他者とのコミュニケーションが必要以上にできない女性が、風変わりな少女と絆を築いていく。

◆大空へ羽ばたこう ~自立への挑戦~(ドキュメンタリー/2023年/105分/日本)
字幕・音声ガイド付バリアフリー映像
「全ての知的障害者が地域で自分らしいくらしをしてほしい」。
彼らが自立を果たすための鍵は何か?障害を持つ当事者が様々な立場の人に取材し、そのメッセージを通して答えを探ります。

◆弟は僕のヒーロー(映画/2019年/102分/イタリア・スペイン)
イタリアで暮らす高校生ジャコモ・マッツァリオールがダウン症の弟ジョーを主人公に捉えて一緒に撮影した5分間のYouTube動画「ザ・シンプル・インタビュー」から生れたベストセラー小説を映画化。



 寄付のお願い ≫

私たちは誰もが安心して暮らせる社会づくりのために、子供の遊びスペース、防災に関する取り組み、障害をテーマにした映画の学習会など、さまざまな活動を行っております。

私たちの取り組みに賛同していただける皆様からのご寄付をお願いしております。

【寄付金】 一口 3,000円より

【寄付方法】

・ゆうちょ銀行 記号 14730 番号 21965631

・その他の金融機関から 店名 四七八(ヨンナナハチ) 店番 478 普通 2196563

・現金書留 〒646-0015 和歌山県田辺市きたない町10-34

※お名前・ご住所・お電話番号・メールアドレスをお知らせください。

関連する「バ」