
記事 子連れOK
エニー
夏山園地
エニー
道の駅 たいじ
- Images not available
kinaco
ワークショップ(~影絵と和楽器の世界~ KAGEN⁺7月21日の公演を鑑賞した子どもたち対象)
切って、作って、動かそう!私だけの影絵
***子どもたちのワークショップ***ワークショップ「切って、作って、動かそう!私だけの影絵」子どもたちが自分でパペットを作って楽しむワークショップです。日時:7月22日(火)10:00~12:00場所:中部公民館大会議室対象:年長~小学6年生50名(年長・1年生のお子さんは付き添いをお願いします。kinaco
見る・聴く・感じる!
~影絵と和楽器の世界~ KAGEN⁺
***~影絵と和楽器の世界~KAGEN⁺***日時:7月21日(月・祝)場所:紀南文化会館小ホール【全席自由】◆昼の部◆14:00開演13:30開場(約70分)(演目)「Big Bad Wolf」「Oh no! My Meatball」「スーパーシルシン」「お雛さまのバカンス」◆夜の部◆19:00開kinaco
月に一度のお楽しみ!上富田町の無人駅でやってるよ。
あっそdeえきなかマルシェ
【出店】●ICHIE@ichie.cafeシフォンケーキ・プリン●ケ・セラ・セラ@oyatsuoマフィン・クッキー●天然酵母ぱん屋 潤次郎@panya.junjiro天然酵母ぱん●COCO工房 @cocokoubou_kazuお豆腐マフィン・オートミールクッキー・オラクルカード・チャクラヒーリング●kinaco
JR朝来駅構内のマルシェで楽しもう!
あっそdeえきなかマルシェ
【出店】●ICHIE@ichie.cafeシフォンケーキ・プリン●ケ・セラ・セラ@oyatsuoマフィン・クッキー●農家イタリアンsorriso@sorriso_wakayama揚げパン●天然酵母ぱん屋 潤次郎@panya.junjiro天然酵母ぱん●COCO工房 @cocokoubou_kazuおkinaco
みんなで避難所体験して もしものときに備えよう!
避難所ってどんなトコ⁇
◆「炊き出し」ってどんな感じ?大きなお鍋で作るとん汁とおにぎり(こんぶ・うめぼし・シャケ・たかな)を食べてみよう!◆備蓄食のおやつっておいしいの?おやつバイキング(ライスクッキー・ひだまりパン・カスタード・えいようかん)で、いろいろ食べてみよう。◆急いで避難したけど「あれがない!」アイデアDIYで作kinaco
忙しい年末、マルシェでひと休みしませんか!
あっそdeえきなかマルシェ
【出店】●ICHIE@ichie.cafeシフォンケーキ・プリン●ケ・セラ・セラ@oyatsuoマフィン・クッキー●38 DELIZIA(サヤデリツィア)@38_deliziaハンドメイドの布小物●じぞうど@jizoudoコーヒー・ドリンク・オーガニック食材・モンゴル靴下●天然酵母ぱん屋 潤次郎@pkinaco
つくって あそんで おいしくたべよう
ヒコゴロンであそぼ!
【あそび各 200円】★宝石すくい★コインおとし★千本つり★おかしすくい******【ワークショップ各 500円】◆ツリー作り◆スノードーム作り******【カフェ】New!●クレープ500円からアイスクリームのトッピングは、150円プラスです!kinaco
みんなで一緒に安心・安全な車中泊非難を考えてみませんか?
KIBOUTAI「防災車中泊体験会2024」
《KIBOUTAI防災車中泊体験会2024 in 上富田町市ノ瀬体育館》今年は、市ノ瀬体育館で車中泊または体育館泊、どちらかの体験会です。「避難生活ってどんなだろう?」「もしもの時の準備ってどうすればいいの?」こんな心配が安心に変わるかも……軽自動車でも大丈夫。どんな風に工夫するかをみんなでやるよ!