• 自衛隊 和歌山地方協力本部 田辺地域事務所

    地域と自衛隊を結ぶ窓口

    自衛隊 和歌山地方協力本部 田辺地域事務所

    先日イベントに参加して、お恥ずかしながら、自衛隊のこと、あまり知らない...とようやく気づきました。困った時はお世話になるくせに、ちゃんと知ろうともしないなんて情けない...とはいえ、何をすればいいのか想像もつかなかったので、自衛隊和歌山地方協力本部 田辺地域事務所の北畠さんに質問してみました!!-
    和歌山県田辺市下万呂564-2 宮本ビル営業時間:9:00~17:45定休日:土曜日、日曜日、祝日
  • 里親支援センター ほっと

    里親として貢献したい!という方の窓口

    里親支援センター ほっと

    少子化が加速する今日においても親と生活することができない子どもたちがいます。保護者の病気、家出、離婚などさまざまな理由がありますが、最も多い理由は虐待。和歌山県でも年間336件の虐待に関する相談が紀南児童相談所に寄せられています。(令和3年度)家庭で暮らせない子は手続きを経て児童養護施設に入ります。
    〒646-0217 和歌山県田辺市城山台5−1営業時間:8:30~20:00定休日:土・日・祝
  • ハッピーテラス

    子育て

    コミュニケーション力を一緒に身につけよう

    ハッピーテラス

    発達改善スクール ハッピーテラスは、小学生から高校生まで通える、放課後等デイサービス。こだわりが強い発達障害と言われる子どもたちは、みんなと一律に取り組むと、少し目立ってしまう場合があります。それぞれが持つこだわりを、個性や特徴として受け止め、得意なこと、特技として伸ばしていけるようサポートしてくれ
    和歌山県田辺市下屋敷町11 2階営業時間:9:00〜18:00(土曜日は17:00まで)定休日:日曜日
  • 葉の音

    地元野菜と子供服、 ハンドメイド雑貨のお店。

    葉の音

    呉服屋さんだったお家をリノベーション。ゆかりさんとのおしゃべりも楽しい雑貨店。ベビーキッズのかわいいお洋服もたくさん並んでいて、いつもお店は賑やかです。ママさんたちの居場所にもなっています。
    〒646-0059 和歌山県田辺市古尾24−6営業時間:火曜日 10:00〜16:00
  • おさがり ひろば

    JR朝来駅にて「子ども用品」をおゆずりしています。

    おさがり ひろば

    子育て時期を少しでもシェアし合える取組みとして「子ども用品のおさがりひろば」をJR朝来駅のカフェにて常設しています。カフェの営業時間は平日9時~17時。JR朝来駅構内にあるCAFE &SHOPにて、「こども用品のおさがりひろば」が常設されていておさがりを探すついでにママさんがほっと一息つける場を提供
    〒649-2105 和歌山県西牟婁郡上富田町朝来1361-2営業時間:平日9時~17時定休日:土日・祝祭日
  • 千畳敷

    観光地・観光施設

    千畳敷

    【Goodなポイント!】白い千畳敷に高い岩があり、そこに座って海を見ると、目の前には太平洋と水平線。海風を受けながら黄昏れることが出来ます。お食事やお茶もできるので、ゆったり海をみながら過ごすのもおすすめ。岩の上を歩いているだけでも良い運動になります。風が強い日は帽子などが飛ばされないように注意!
    〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-72
  • 崎の湯

    観光地・観光施設

    波しぶきを感じられる日本最古の湯

    崎の湯

    【Goodなポイント】日本最古の湯といわれる白浜温泉。海はすぐそこ!迫力満点の波を感じることができます。体を洗うことはできないので注意!タオルの販売はあります。1人500円。
    〒649-2211  和歌山県西牟婁郡白浜町1688営業時間:【7月~8月】7時~19時 【10月~3月】8時~17時 【4月~6月、9月】8時~18時 ※最終入場は終業時間の30分前まで定休日:無休(メンテナンス等による臨時休業あり)
  • 白良浜

    観光地・観光施設

    名の通りの白い砂浜と青い海!

    白良浜

    【Goodなポイント!】眩しいほどの白い砂浜。どこを撮っても映える写真が撮れます。穏やかな波の音が心を癒してくれます。海水浴場として知られている白良浜。夏場は混み合うので、秋〜春の閑散期に行くことが多いのですが、天気の良い日は本当に水がきれいで、波打ち際で遊んでいると気持ちがスッと軽くなるようです。
    〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町864
  • ASA CAFE

    飲食

    ゆったりすごせる落ち着くカフェ

    ASA CAFE

    【Goodなポイント】古い旅館をリノベーションしてゆったりと過ごせるホテルに。朝ごはんから食べられるカフェもゆったりできておすすめ!電源もあり、お仕事にも使えます。
    〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1252-11営業時間:カフェ:8:00-22:00(L.O 21:00) 温泉:15:00-22:00(Last Entry 21:00)定休日:無休
  • Images not available

    飲食

    ここだけしか食べられない!生かげろう

    かげろうカフェ

    【Goodなポイント】なんといっても生かげろう。中でも季節の生かげろうはその時にしか出会えません。コーヒーのお供にぜひ。スパゲッティやサンドイッチの軽食もあるので、小腹が空いた時にも。海が見えるテラス席がおすすめ!
    〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1279-3営業時間:カフェ:8:00~18:00 Café&Bar:18:00〜20:00(L.O.19:30)定休日:年中無休(臨時休業あり)
  • くじらの博物館

    観光地・観光施設

    クジラとのふれあいも楽しめる!

    くじらの博物館

    【Goodなポイント!】イルカとクジラのショーが、白浜の動物公園のショーより近くて演出しすぎていないのが楽しい!博物館では昔の捕鯨の様子が人形でリアルに再現されていて、思わず息を呑みます。
    〒649-5171 和歌山県東牟婁郡太地町太地2934-2営業時間:8:30~17:00定休日:年中無休
  • 太地漁協スーパー

    クジラの商品が揃っています

    太地漁協スーパー

    【Goodなポイント!】観光客向けの食事処もありますが、ぜひいきたいのは漁協スーパー。その名の通り、漁協が運営しているスーパーで、定置網にかかった新鮮な地魚やくじらなどが目玉。お惣菜も充実しているので、お昼をここで調達するのがおすすめ!
    〒649-5171 和歌山県東牟婁郡太地町太地3170-7営業時間:8:30~20:00定休日:1/1-3、3/31
  • てつめん餅 亀八屋

    あんこを餅で包んだだけのシンプルな和菓子

    てつめん餅 亀八屋

    【Goodなポイント!】太地名物のてつめん餅は、現地だからこそ食べられる味。営業時間の確認は必要ですが、ぜひ訪れたいお店です。亀八屋さんでは白とよもぎの2種類を販売。確実に購入したい場合は、前日までに予約がおすすめ。
    〒649-5171 和歌山県東牟婁郡太地町太地3383 営業時間: 8:00ごろ~ 売り切れ次第終了定休日:月・水・金・日
  • Images not available

    観光地・観光施設

    紀州の名湯

    きよもん湯

    【Goodなポイント!】地域の人にも愛される温泉。なんと1500年の歴史があるそうです。源泉掛け流しの贅沢な温泉。家族風呂もあります。
    〒649-5336 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町湯川1062営業時間:12:00-23:30(閉門時間)定休日:原則として年中無休(設備の整備点検等で休む時あり)
  • MOGUMOGU食堂

    飲食

    オーシャンビューのテラス席で食事が楽しめる

    MOGUMOGU食堂

    【Goodなポイント!】太地町地域福祉センター 梛(なぎ)が経営する食堂です。太地町は子供からお年寄りの生活に対しての具体的な施策も魅力のひとつ。もぐもぐ食堂は300円でランチが食べられる場所です。地域のお年寄りが安全な場所で過ごす時間が増えるように、とつくられた食堂。素敵な取り組みです。
    〒649-5339 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字市屋字與根河1056番地8営業時間:09 : 00 ~ 20 : 00定休日:不定休
  • 道の駅一枚岩monolith

    道の駅

    ここでしかできない体験、してみませんか?

    道の駅一枚岩monolith

    【Goodなポイント!】一枚岩の向かいにある道の駅。横の階段から河原に降りられます。駐車場では真向かいに一枚岩とその脇を流れる川を眺められます。食事やお土産のお店もありますので、のんびりできます。
    〒649-4235 和歌山県東牟婁郡古座川町相瀬290-2営業時間:夏季営業(3月~11月) 平日 9:30~17:00 土・日・祝日 8:30~17:00 冬季営業(12月~2月) 平日 10:00~17:00 土・日・祝日 9:30~17:00定休日:無休
  • 道の駅たいじ

    道の駅

    道の駅 たいじ

    【Goodなポイント!】道の駅たいじでは、お土産を買います。よく購入するのはマグロ。観光ではなかなか買いにくいかも?マグロやくじらの料理を楽しむこともできるので、ぜひ寄ってみてください。
    〒649-5172 和歌山県東牟婁郡太地町大字森浦143番地の1営業時間:モーニング7:00~10:00、喫茶&ソフトクリーム 7:00~16:30、 物産9:00~17:00(7~9月は18:00まで)、お食事 平日 11:00~13:30/土日祝11:00~14:30 定休日:年中無休(不定休)
  • 夏山園地

    観光地・観光施設

    夏山園地

    【Goodなポイント!】夏山(なっさ)の園地はなんのための空間なのか不思議な場所。不思議な場所に迷い込んだような感覚が味わえます。美しい景色が広がる原っぱは子どもももちろん、大人も気分が上がります。磯遊びもできます。
    〒649-5371 和歌山県東牟婁郡太地町夏山3845