• 農家イタリアンsorriso

    飲食

    食で地元活気を

    農家イタリアンsorriso

    「あそこに行ったらおいしい野菜を食べられるよ。」と地元の人に連れて行ってもらったお店。店長自ら育てた野菜を使った、地域に大人気のイタリアン料理店【sorriso】です。お店の名前はイタリア語で笑顔の意味なのだそう。畑に囲まれた茶色とベージュの色で穏やかな雰囲気の一軒家、よく見るとなんと3階建ての珍し
    和歌山県西牟婁郡上富田町市ノ瀬1722-9営業時間:ランチ…11:00~14:00定休日:火曜日
  • El camino del poeta

    勝浦の旬の味が楽しめる大人の秘密基地 

    El camino del poeta

    El camino del poeta(エルカミーノデルポエタ)は、その名を訳すと「詩人の道」。詩人であり心理カウンセラーでもある佐藤由明(よしあき)さんが、奥様のさゆりさんとともに勝浦にオープンしたレストランバーです。心理カウンセラーがなぜバー経営を?その理由は、彼が20年ほどのカウンセリングの仕
    〒649-5334 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦333営業時間:19:00~24:00(L.O 23:00)定休日:日・月・火
  • 紀州梅の里 なかた 本社直売店

    企業

    豊富な品揃え

    紀州梅の里 なかた 本社直売店

    広々とした空間で、ゆっくり買い物ができます。並べられている梅干しは、昔ながらのしょっぱいものからおやつ感覚で食べられるものまで。梅酒コーナーには、飲み比べしたくなるくらい多種類の梅酒が揃っています。他にも、練り梅や梅ふりかけなど、梅にまつわる製品がたくさんあって梅好きにはたまらない空間です。品揃えの
    和歌山県田辺市下三栖1475-130営業時間:9:00〜17:00定休日:なし(年中無休)
  • 民宿わかたけ

    温泉、食、日本酒そしてアートを満喫できる宿

    民宿わかたけ

    那智勝浦町にある民宿わかたけは、新鮮な地元の魚介類を中心にしたお料理と日本酒、そして館内のアート作品が楽しめる温泉宿です。エントランス正面の踊り場ではアーティストの平田聡(ひらたさとし)さんによるゴンドウくじらの壁画がお出迎え。「小さな民宿なので、料理には力を入れています」と語るのは、三代目店主の花
    〒649-5332 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字朝日3-34
  • 餃子屋 玲玲

    飲食

    気になる看板を目指して!

    餃子屋 玲玲

    田んぼの向こうに、突如ドドーンと現れる「餃子直売所」の手書きの文字。こういう看板にぐいっと心を持っていかれます。餃子屋玲玲は、若いご夫婦が営む餃子のお持ち帰り専門店。横浜市でお店をされていて、2020年、奥さまの実家である和歌山県に引っ越して来られたそうです。「餃子直売店」の看板に、この道かな〜と見
    和歌山県西牟婁郡上富田町市ノ瀬1955-3営業時間:11:00〜18:00(餃子が売り切れ次第終了)定休日:水・木曜日
  • laughter

    お気に入りの”一点モノ”が見つかるかわいい雑貨店

    laughter

    田辺銀座にある商業施設ぽぽら銀座と、ファッションスペースヨコヤさんの間の道を南に入ると、そこは博多通り。その通りを進むと、入口に【木津医院】と書かれた存在感のある白い建物「Azu銀座」があります。Azu銀座は、ショップや学習塾、ネイルサロンなど、各部屋がひとつひとつ違った店舗になっているシェア施設。
    〒646-0035 和歌山県田辺市中屋敷町90-1 Azu銀座1F A号営業時間:11:00~18:00定休日:月・金
  • 喫茶ゴリラ

    飲食

    40年間変わらず、訪れる人を優しく受け入れてくれる場所

    喫茶ゴリラ

    喫茶店のゴリラ。と聞いて田辺で知らない人はいないのではないでしょうか。1983年の創業以来、地元に馴染み愛されてきました。ジャズミュージックが似合う、落ち着いた雰囲気の喫茶店です。親子二代の家族経営で、昼間はマスターが担当し、夜は主に若マスター(息子の剛さん)がキッチンに立っています。サイフォンで入
    〒646-0043 和歌山県田辺市今福町104 ぽぽら1階営業時間:11:00~23:00 (ラストオーダー22:30)定休日:日曜日 
  • ミルク&ビアホール 九十九

    飲食

    白浜の夜を楽しみましょう!

    ミルク&ビアホール 九十九

    白浜の夜は九十九へ。一度行くと、また足を運びたくなるお店です。「とりあえずナギサビール!」のかけ声で乾杯。3台のセラーで保管分けしている、ナチュラルワインの品揃えも豊富です。お酒を飲めない方も楽しめます。満足感たっぷりのお料理が、九十九の魅力。薪窯で作られるオリジナルの窯出し料理は、定番ものから季節
    〒649-2211和歌山県西牟婁郡白浜町3309-22 銀座ビル1F営業時間:18:00~23:59(22:30入店)定休日:火曜日、大雨の日、2月
  • 画材のいろは

    専門用語がいらない??駄菓子屋のようにワクワクする画材店

    画材のいろは

    いろはという名前の由来。それは、いろは歌の最初の3文字で、物事の始まりを意味する「いろは」、そして「いろんな葉」。『葉っぱの色ってひとつではないですよね、それぞれが感じる色の感覚は違っていい。』一人一人の個性を大切に想う店主の竹中さんが、はじめに教えてくれました。画材のいろはは、田辺銀座の中心的スポ
    〒646-00 和歌山県田辺市今福町104 ぽぽら銀座2F営業時間:月・水・土 11:00~17:30  火・金 11:00~20:00定休日:木・日 (展示期間中、イベント出店時は変更の可能性あり)
  • もじけハウス

    想像力を形に

    もじけハウス

    みんなで自由に表現してみよう!もじけハウスは、自分の中にあるいろんな可能性を引き出すことができる場所です。子ども向け、大人向けの絵画教室が開かれています。ギャラリーでもあり、時にはイベントの開催も。もじけハウスの「もじける」は、田辺の方言で「壊れる」の意味。アートの既成概念を壊しながら、新しいものを
    〒646-0035 和歌山県田辺市中屋敷町54
  • Youth Library えんがわ

    宿泊

    Youth Library えんがわ

    「Youth Library えんがわ(以下えんがわ)」は、2013年に元新宮市議会議員の並河哲次さんが開設した若者向けの泊まれる私設図書館。日中は小中学生や高校生たちが訪れ、遊んだり宿題をしたりして過ごすことができるスペースです。もちろん本の貸し出しも行っています。えんがわには人気のタピオカ屋さん
    〒647-0015 和歌山県新宮市千穂1-3-1営業時間:月・水・金・土・日 10:00〜19:00(火・木の利用は登録が必要)
  • 六文舎

    レトロな空間でデザインとアートに触れる

    六文舎

    レトロな建物の1階にあるカフェ「六文舎喫茶部」。デザイナーの谷口さんとフォトグラファーの雜賀さんが、デザイン事務所の喫茶部として2018年にオープンしました。店内には、2人が制作したリトルプレス「つき草通りで」が展示してあり、デザイン関連の本などもたくさん置いてあります。また、店の壁はギャラリースペ
    〒649-4121 和歌山県田辺市末広町8-10営業時間:11:00〜19:00 定休日:日・祝
  • 田並劇場

    温故知新のアートと文化の発信基地

    田並劇場

    和歌山県串本町、JR田並駅すぐそばにある田並劇場は昭和25年に建てられ、地域の文化拠点の場所でした。全盛期には旅周りの一座による劇や映画の上映など、当時の最先端のエンターテイメントが提供されていました。一時は町の人々でにぎわう場所でしたが、その後さまざまに転用された後、数10年にわたり放置され廃墟と
    和歌山県串本町田並1547(JR田並駅隣り)営業時間:カフェ営業日時 毎週月・水・土曜 13:00〜17:00
  • 神倉書斎

    宿泊

    ストーリーに浸れる一棟貸切の宿

    神倉書斎

    神倉書斎は世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部である、新宮市、神倉神社のすぐそばにある一棟貸切の宿です。創建128年ごろと言われる神倉神社は、538段もの石段を真っ暗闇のなか松明を掲げた男たちが駆け下りる、「御燈祭り」が行われることでも知られています。長い歴史とともに、鬱蒼とした豊かな自然を御神
    〒647-0015 和歌山県新宮市千穂1-3-1
  • ギャラリーユリイス

    一緒に作り上げる。居心地のよい路地裏ギャラリー

    ギャラリーユリイス

    ぽぽら銀座から少し入ると博多通り。博多通りを進み緑色の屋根、明るい木の扉が見えたら、そこがギャラリーの入り口の目印です。入るとまだ新築のような木の香りがするこちらの建物は、オーナーが仕事の傍ら、一年以上かけて丁寧にリノベーションされたのだそう。真っ白な珪藻土仕上げの壁や、大きなタイル張りの床、黒板仕
    〒646-0042 和歌山県田辺市南新町77営業時間:10:00~18:00定休日:日・祝 (展示期間中は変更の可能性あり)
  • jiji

    特別な日常着を

    jiji

    店内に射し込む光が心地いい。優しい笑顔のオーナーが迎えてくれます。2014年にオープンして、7年。ずっと大切にしていることは、「着る喜びを感じられる特別な日常着」を届けるということ。肌に触れた時に気持ちよく、着ていてリラックスができて、ワードローブにあると嬉しくなるもの。そのために、生地を選ぶことに
    〒649-2211 西牟婁郡白浜町1111-34 御幸ビルディング 2F営業時間:10:30-17:00定休日:日・月曜日
  • 五郎庵

    飲食

    お寺の境内にあるカフェ

    五郎庵

    お2人の空気感が、お店の雰囲気そのままです。「できたらいいね〜」と話していたことが実現。宗明さんが静岡県のお寺で修行した精進料理と、華子さんが経営していたカフェのスイーツやドリンクが1つになって、五郎庵ができました。「自分たちが美味しいと思うものをお出ししています。」一品一品、素材の良さを存分に引き
    和歌山県田辺市下三栖514 五郎地蔵寺内営業時間:11:00〜18:00 (ランチは11:00〜14:00)定休日:木曜、金曜 臨時休業あり
  • 田舎ごはんとカフェ 朴

    飲食

    おいしいごはんと癒しの空間

    田舎ごはんとカフェ 朴

    窓からの景色を眺めながら、のんびりとした時間を過ごすことができるお店です。“朴 bocu”の名前の由来は、素朴の朴から。地元の方のみならず、県外からのリピーターさんも多いです。古民家をリノベーションして、2007年にオープン。お座敷スペースもあるので、お子さまと一緒にゆっくりできます。ランチの他、パ
    和歌山県田辺市中辺路町近露203営業時間:11:00~16:00定休日:日・月・火曜日