コト

  • コレだけ覚えればはじめられる!ライティング勉強会3
    6 13 2024

    読みやすい日本語に整えよう

    コレだけ覚えればはじめられる!ライティング勉強会3

    自分の伝えたいことが書けたら、読み手に伝わる文章に整えていきましょう。第2回目の講義で書いた記事を振り返りながら、文章の構成や気をつけたい表記・表現、チェックツールを活用など、記事の完成に必要な工程を伝えていきます。***こんな方におすすめ***・人に伝わる文章が書けるようになりたい人・今よりもかっ
  • コレだけやれば仕事ができる!デジタルオペレーション講座3
    6 12 2024

    スプレッドシートを自分で作れるようにしよう!

    コレだけやれば仕事ができる!デジタルオペレーション講座3

    前回はスプレッドシートってどんなもの?簡単な使い方をお聞きしました。講座で一緒にスプレットシートを使って自分で見やすい表の作成しましょう。簡単な関数やショートカットキーをマスターしましょう。***こんな方におすすめ***・データ入力、事務系のお仕事を始めたい人こちらはクリエイティブパートナー限定のイ
  • コレだけ学べばはじめられる!イラストレーター講座5
    6 11 2024

    トレースでイラレの使い方を完璧にしよう(チラシ)

    コレだけ学べばはじめられる!イラストレーター講座5

    トレースの課題は順調ですか?まずは、例としてお出しした「演劇ワークショップのチラシ」のトレース。この部分はどうやって作るの?のヒントをお伝えします。参加条件:トレースの課題に取り組み、提出いただいた方、提出予定の方***こんな方におすすめ***・演劇ワークショップのチラシのトレースに行き詰まっている
  • 第1回 家ではたらくためのセキュリティ・パスワードの保存
    6 10 2024

    いまさら聞けないICTのこと

    第1回 家ではたらくためのセキュリティ・パスワードの保存

    インターネットって何?わたしが知っておくことは?「え!わたしのセキュリティ意識低すぎ?」知らんかったわ…では済まされない、家で働くためのセキュリティとかコンプライアンスとかモラルとか、そんなビジネスお作法的なやつ。を学びます!***こんな方におすすめ***・パスワードおぼえてられへんわ!って人・なん
  • 学校説明会のご案内 オンライン(午後)
    6 8 2024

    うつほの杜学園2024年度

    学校説明会のご案内 オンライン(午後)

    うつほの杜学園設立準備会は、和歌山の世界遺産・熊野古道の自然の中で、冒険心を持ちたくましく生きていく未来の「グローカルリーダー」を育成するため、2025年4月開校を目標に準備を進めています。現在学校法人設置認可を和歌山県庁へ申請中、 審議の結果は、夏ごろの予定です。一条校として国に認められた、私立の
  • ヒコゴロンdeワークショップ
    6 8 2024

    今年はちょっと趣向を変えて

    ヒコゴロンdeワークショップ

    今年はちょっと趣向を変えて「ヒコゴロンdeワークショップ」イベントを開催致します。
  • みんなの梅弁当コンテスト#2024
    6 6 2024
    [ 30日間 ]

    マイ弁当をインスタグラムに投稿しよう!

    みんなの梅弁当コンテスト#2024

    \梅を食べようキャンペーン2024・梅を使ったお弁当をインスタグラムに投稿しよう!/梅干しを使ったお弁当の写真コンテストを実施します。梅レシピの普及や梅干しの消費拡大のために、梅を使ったお弁当の写真を地域内外で共有することが目的です。6月6日の「紀州梅の日」に合わせて、神島高校経営科学科の3年生が授
  • コレだけ学べばはじめられる!イラストレーター講座4
    6 4 2024

    印刷物のアートボードの作り方

    コレだけ学べばはじめられる!イラストレーター講座4

    今回はグラフィックデザイン、印刷物を製作する時に使うアートボードを開いてみましょう。印刷物とWebデザインのアートボードの違いをお話しします。参加条件:Adobe illustratorを契約・インストールしている方***こんな方におすすめ***・Adobe illustratorを使えるようになり
  • みんなで忍者 2024
    6 2 2024

    あの忍者たちが、またまたやって来る!

    みんなで忍者 2024

    あの忍者たちが、またまたやって来る!隠れる、変身する、謎を解く・・・力を合わせて、仲間といっしょに、さぁ、修行だ!
  • ナゾトキ 探偵団!
    6 1 2024

    ~稲成(いなり)の謎にせまる~

    ナゾトキ 探偵団!

    稲成公民館にひそむ謎・・・ひとつひとつ、手がかりをさがし仲間といっしょに真相を解き明かそう!君の力が必要だ!
  • コレだけ覚えればはじめられる!ライティング勉強会2
    5 30 2024

    記事を書いてみよう

    コレだけ覚えればはじめられる!ライティング勉強会2

    難しいことはひとまず置いておいて、まずは一記事書いていきましょう。テーマを決めるためにマインドマップを活用し、その後Googleドキュメントに入力していきます。実際に作業を一緒に行い、わからないところもみんなで解決していきましょう。***こんな方におすすめ***・実際に何から始めていいか分からない人
  • コレだけやれば仕事ができる!デジタルオペレーション講座2
    5 29 2024

    スプレッドシートで進捗管理をできるようにしよう!

    コレだけやれば仕事ができる!デジタルオペレーション講座2

    スプレットシートってどんなもの?簡単な使い方をマスターしましょう。***こんな方におすすめ***・エクセルやスプレットシートを使ったことがない人こちらはクリエイティブパートナー限定のイベントです。クリエイティブパートナーの次回募集については未定です。最新の情報はTETAU Facebookページにて
  • クラウドソーシングを学びに活用しよう!
    5 27 2024

    上手に使って学びを促進!

    クラウドソーシングを学びに活用しよう!

    クラウドソーシングなんて稼げない?いえいえ、クラウドソーシングの最も良いところは「実践的に学べる」ところにあります。うまく活用するためには、自分のタイプを知り、行動に繋げていくことが大切。自分のタイプを知って、何をすれば良いかを明確にしましょう!***こんな方におすすめ***・クラウドソーシングなん
  • 学校説明会のご案内 和歌山会場/田辺市
    5 26 2024

    うつほの杜学園2024年度

    学校説明会のご案内 和歌山会場/田辺市

    うつほの杜学園設立準備会は、和歌山の世界遺産・熊野古道の自然の中で、冒険心を持ちたくましく生きていく未来の「グローカルリーダー」を育成するため、2025年4月開校を目標に準備を進めています。現在学校法人設置認可を和歌山県庁へ申請中、 審議の結果は、夏ごろの予定です。一条校として国に認められた、私立の
  • かみはやキャラバン「梅田でうめ〜」のメインビジュアル
    5 26 2024

    上芳養の小学生から大人まで梅干し持って梅田に伺います。

    かみはやキャラバン「梅田でうめ〜!2024」

    梅田・OSビル下のOS広場にて、上芳養の地域や学校が一緒になって上芳養や梅をアピールするイベントを開催します。⚫️落ち梅で作った梅干し無料配布(限定400個)地元の農家さんの協力・監修でつくった梅干し(白干し)を400個配布します。上芳養小学校⚫️梅シロップづくり体験(先着100名)上芳養中学校・地
  • 学校説明会のご案内 和歌山会場/みなべ町
    5 25 2024

    うつほの杜学園2024年度

    学校説明会のご案内 和歌山会場/みなべ町

    うつほの杜学園設立準備会は、和歌山の世界遺産・熊野古道の自然の中で、冒険心を持ちたくましく生きていく未来の「グローカルリーダー」を育成するため、2025年4月開校を目標に準備を進めています。現在学校法人設置認可を和歌山県庁へ申請中、 審議の結果は、夏ごろの予定です。一条校として国に認められた、私立の
  • コレだけ学べばはじめられる!イラストレーター講座3
    5 21 2024

    Illustratorの基本を身につけよう!ドリルをマスターしよう

    コレだけ学べばはじめられる!イラストレーター講座3

    前回に続き、イラレの超基本を自分に叩き込みましょう!分からないところはみんなで一緒に解決!参加条件:Adobe illustratorを契約・インストールしている方***こんな方におすすめ***・Illustratorのドリルで行き詰まった人・Illustratorの使い方で不明点がある人こちらはク