地域の良いモノ・ヒト・コト・バを発信

きっずぱーく子育て支援セミナーフォローアップ研修会
開催終了

自閉症児の育児のお話を聞いてみませんか?

きっずぱーく子育て支援セミナーフォローアップ研修会 ( ふぉろーあっぷけんしゅうかい )

※コロナ感染状況により中止になる場合があります。

会場
万呂コミュニティセンター 大集会室(3階)
参加費
無料
定員
15名
申込方法
詳しくはこちら
申込締切
2022/11/9(水) 17:15
お問合わせ
0739-26-5486
主催
NPO法人南紀こどもステーション 子育て支援事業部      田辺市ファミリー・サポート・センター「きっずぱーく」

【 皆さんのご協力をおねがいいたします 】
感染症対策のため、入場前の検温、マスク着用、手指消毒のお願いをしています。
また、会場の消毒、換気を行います。

田辺市ファミリー・サポート・センター きっずぱーくのイベント「フォローアップ研修会」のお知らせです。
今回は講師に『土永 真砂子さん』をお迎えしてのイベントです。
講演内容は、

『康介と共に』 ~ 最重度自閉症の息子と母の平凡な成長日記 ~ です。

土永さんは大阪で生まれ、結婚して田辺市へ。重度の知的障害、発達障害(自閉症)がある息子さんを育て、現在その息子さんは35歳の青年に。
制度が整っていない中で、放課後や休日の余暇活動を充実させたいと願い、土曜親子サークル“カンガとルー”を立ち上げ、他の保護者の皆さんと活動すると共に、発達障害・知的障害の理解を広めるため、小中高校での授業、福祉委員研修、小中学校福祉教育担当者研修などで講演しています。

申込方法

電話、ファックスにてお申し込みください。(月 ~ 金 9:00 ~ 17:15 祝日を除く)
NPO法人南紀こどもステーション 子育て支援事業部
田辺市ファミリー・サポート・センター「きっずぱーく」
〒646-0048 田辺市栄町28
TEL:0739-26-5486 FAX:0739-26-5487
※完全予約制。定員になり次第締め切らせていただきます。

関連する 記事

コトをエリアから探す

地域の良いモノ・ヒト・コト・バを発信

紀南Good