みんなにおたよりプロジェクト 白浜中に「自ら考える文化」を創る-浜木綿(白浜中学校学校だより)令和6年11月1日発行第8号 白浜中に「自ら考える文化」を創る幸せな修学旅行3年生は10月23日から25日までの三日間、東京への修学旅行へ行ってきました。今年の修学旅行の特徴は、自分たちで「ルールメイキング」をしたこと。その成果か、自由行動が多い旅程にも係わらず、時間管理などとてもスムーズでした。おかげで、十分に充実した活動がで 中学校 学校だより 学校の素敵な取り組み 学校教育を考える 教育
みんなにおたよりプロジェクト 一緒に学校を創る(生徒総会・ハウス制度)-浜木綿(白浜中学校学校だより)令和6年7月1日発行第4号 一緒に学校を創る(生徒総会・ハウス制度)生徒会役員・3年生を中心に自分たちで進めた生徒総会決意表明をする全学年の中央委員学級のスローガン異学年集団で、ペーパータワーに挑戦ハウス活動 1年生歓迎椅子取りゲームハウス活動 脳の仕組みを考えるハウス活動 読書・学習の静かな時間ハウス活動 お題をもとに対話の 中学校 学校だより 学校の素敵な取り組み 学校教育を考える 白浜中学校
みんなにおたよりプロジェクト 自分たちで何かを成し遂げていく-浜木綿(白浜中学校学校だより)令和6年6月3日発行第3号 自分たちで何かを成し遂げていく選手宣誓 楽しく、全力で取り組むことを誓う!吹奏楽部のファンファーレ、入場曲も、白浜中学校の伝統走り幅跳び走り髙跳び今年もフォークダンスは大盛り上がり!長距離走綱引きバーゲンセール育友会種目の大縄 今年の優勝は湯崎白中体育大会の特徴五月十八日、第七十七回白浜中学校体育 中学校 学校だより 学校の素敵な取り組み 学校教育を考える 白浜中学校
みんなにおたよりプロジェクト 「自ら考え、お互いを認め合い、社会と関わろうとする生徒の育成」-浜木綿(白浜中学校学校だより)令和6年5月1日発行第2号 「自ら考え、お互いを認め合い、社会と関わろうとする生徒の育成」29名の新入生を迎え、全校生徒100名、教職員等23名で、令和6年度がスタートしました。新しいご縁に感謝いたします!行きたくなる学校を考える教職員新入生対象の部活紹介吹奏楽部の演奏少し緊張している新入生行きたくなる学校とは?先日全校集会で 中学校 学校だより 学校の素敵な取り組み 学校教育を考える 白浜中学校
みんなにおたよりプロジェクト 「自律」「誰ひとり取り残さない」白中-浜木綿(白浜中学校学校だより)令和6年4月8日発行第1号 「自律」「誰ひとり取り残さない」白中文化部が植え、育てている学校前花壇。吹奏楽部の演奏というBGM。各部活動に励む生徒の声が、幸せなムードをつくってくれます。 ウェルビーイング:心も、身体も、社会や人とのつながりも良好な状態で、長く続く幸せ。本校は、ウェルビーイングなパワースポット誇りの持てる白中づ 中学校 学校だより 学校の素敵な取り組み 学校教育を考える 白浜中学校
みんなにおたよりプロジェクト 「自律」白中の伝統-浜木綿(白浜中学校学校だより)令和6年3月22日発行第16号 「自律」白中の伝統第77回白浜中学校卒業証書授与式 3年生の合唱「YELL」に涙する。42名の卒業生のみなさん、おめでとうございます!「自律」 白浜中学校の新たな伝統を残してくれました。 卒業後も「白中の仲間」として、白浜中学校に関わって下さい!3月17日(日)白中コミスク球技大会 「球技大会をした 中学校 学校だより 学校の素敵な取り組み 学校教育を考える 白浜中学校
みんなにおたよりプロジェクト 「仲間」が集う みんなの学校-浜木綿(白浜中学校学校だより)令和6年3月1日発行第15号 「仲間」が集う みんなの学校3年生 生徒と保護者との対話 この後、涙涙の時間を過ごす1年生 防災マップづくり 保護者も参加 廊下に掲示しています2年生 理科実験 手作りモーターに挑戦地域とともに、みんなの学校づくりに挑戦何に見えますか?お互い話してみよう!「仲間」とは?「仲間」とはなんでしょうか?こ 中学校 学校だより 学校の素敵な取り組み 学校教育を考える 白浜中学校
みんなにおたよりプロジェクト 関わって共通点を見つけていきたい-浜木綿(白浜中学校学校だより)令和6年2月1日発行第14号 関わって共通点を見つけていきたいできないと決めたのは自分一月二十五日、一、二年生で「見方・考え方」の授業を、TETAUの山本さん、高垣工務店の石山さんにしていただきました。 最初は、「縄抜けワーク」です。自分の手首同士を縄でつなぐとき、2人ペアで交錯させ、離れられない状態をつくります。スタートの合図 中学校 学校だより 学校の素敵な取り組み 学校教育を考える 白浜中学校
みんなにおたよりプロジェクト のこのこ広場にぎわっています – 通信のこのこ2月号 (第9号) センター長あいさつ(藤藪庸一)今年度も残すところ2カ月となりました。昨年5月から一月末までで約90ケースの相談を受け、来所訪問合わせて面談した回数は約350回となりました。実質活動日数は一月末で約180日ですので、毎日2件近くの面談を行ってきたことになります。このように書きながら、相談業務を件数で評 のこのこ 児童福祉 勉強会
みんなにおたよりプロジェクト 学校を自分たちで創る 白中サスティナブルマップづくり-浜木綿(白浜中学校学校だより)令和6年1月9日発行第12号 学校を自分たちで創る 白中サスティナブルマップづくりいい学校を創ろうみなさんにとって「いい学校」とは、どんな学校ですか?昨年の生徒たちの活躍は素晴らしかった。どの行事でも、探究的な学びでも、それぞれの長所を生かして取り組むことができていた。まさに、みなさんは、学校の宝。もちろん、失敗することもあった 中学校 学校だより 学校の素敵な取り組み 学校教育を考える 白浜中学校
みんなにおたよりプロジェクト のこのこ広場のご案内 令和6年12月 ~親子で遊びに来ませんか~今年もいつの間にやら12月。一年があっという間に過ぎていくことに驚いています。今年もたくさんの皆さまに、広場・リトミック・食堂などにご参加いただきありがとうございました。これからも子育て中の皆様と子どもたちのゆったりできる場、楽しめる場が提供できるような企画を用意していきた
みんなにおたよりプロジェクト トイレトレーニングの始め方– 通信のこのこ令和6年11月号(第8号) センター長あいさつ(藤藪庸一)ようやく秋らしい日が多くなってきましたが、短い秋になりそうです。先日、世界的な半導体のメーカであるインテルCEO、パトリック・ゲルシンガー氏の講演を聞く機会がありました。テーマは、リーダーの資質としてのキーワード「MAP」でした。Mは、Mentorで、尊敬できる人からア
みんなにおたよりプロジェクト 白浜中に「自ら考える文化」を創る-浜木綿(白浜中学校学校だより)令和6年11月1日発行第8号 白浜中に「自ら考える文化」を創る幸せな修学旅行3年生は10月23日から25日までの三日間、東京への修学旅行へ行ってきました。今年の修学旅行の特徴は、自分たちで「ルールメイキング」をしたこと。その成果か、自由行動が多い旅程にも係わらず、時間管理などとてもスムーズでした。おかげで、十分に充実した活動がで
開催まであと12日 12月 3 田辺 2024/12/3(火) 10:00 14:00 子育て応援 ボランティアスタッフ 養成講座(1期生募集) 楽しみながら社会貢献ができる、子育て応援ボランティアをしてみませんか!「子育て応援ボランティアスタッフ」の養成講座を開催します。講座では、妊娠期のお母さんや、乳幼児~幼児期のこどもへの関わり方を実践しながら学びます。12月3日(火)、1月16日(木)、2月6日(木)、3月6日(木)の全4回。受講した
11月 16 〜 上富田 2024/11/16(土) 15:00 [ 2日間 ] みんなで一緒に安心・安全な車中泊非難を考えてみませんか? KIBOUTAI「防災車中泊体験会2024」 \KIBOUTAI防災車中泊体験会2024 in 上富田町市ノ瀬体育館開催します!/もしものとき、やむを得ず車中泊で過ごさなくてはならないこともあります。推奨される選択方法ではありませんが、“もしも……”に備えて、みんなで一緒に安心・安全な車中避難を考えてみませんか?開催日:11月16日(土)15
11月 9 上富田 2024/11/9(土) 10:30 14:45 こどもたちが日ごろの成果を発揮するイベント どんぐりはうす きて みて あそぼう! 11月9日(土)「どんぐりはうす」にて、お祭りを開催します。市ノ瀬獅子舞団の演舞や、地元の有名店も出店しますよ。こどもたちが店員さんに挑戦したり、ワークショップやおかしまき、つりあそびができたりと、楽しい企画が詰まったイベントです!ぜひ、参加してくださいね。「どんぐりはうす」とは……富田川のそばの豊