紀南Knit! 「資格取得のメリット」紀南Knit!#18開催しました。 資格ってお持ちですか?私は特に資格に対して必要性を感じたことはありません。でも自動車の運転免許がないと車の運転ができなかったり、弁護士の資格が無いと弁護士の仕事ができなかったり、資格が無いと活動できないものがありますよね。資格を取得したいと思った時や資格の取得はしなくても勉強はしたいという時に、皆さ ANCHOR ライフスタイル 働き方 夢を叶える 本
紀南Good お父さんの自由な読み方が好き!~夫が読む絵本が大人気なわけ~ 先日、中学生の長男がスキー研修に行ったときのクラス写真を持って帰ってきました。写真をちょっと見てみると、うちの子がクラスで一番カッコいい!なんで?うちの子こんなにカッコよかった?高校生の長女に「ちょっと一番カッコよくない?」と聞いてみたら、「はあ?どこが?」と冷たくあしらわれてしまいました。よくよく 図書館 子育て 本 絵本
紀南Good 絵本を楽しむ素敵な時間〜4人目子育てママのおすすめ絵本〜 子どもを膝の上に乗せて優しく絵本を読む母親と、大人しく耳を傾ける子ども。そんな子育てに憧れるけれど、実際はどうでしょう。走り回る子どもに向かって、「誰に聞かせてる?」と思われる状態で読んでいたり、子どもが絵本を破かないように必死だったり。なんか思ってた読み聞かせと違うなあ、と思うことはありませんか? 図書館 子育て 本 絵本
紀南Good 大田 亜由美 兵庫県三木市在住。夫と4人の子どもたちの6人家族。長女と末っ子の年の差は16歳で、孫のような感覚で子育てをしています。在宅でもお仕事ができるようにと、ライティングを勉強中。卒論のテーマは三国志、愛読書は「竜馬がゆく」という歴史オタク。 子育て 本 絵本
みんなにおたよりプロジェクト のこのこ広場のご案内 令和7年7月 ~親子で遊びに来ませんか~少し遅れた梅雨入りの知らせが届き、今年もこの季節がやってきました。この時期は体も重く感じ、気分が晴れないかと思います。体温調節がまだうまくできない子どもたちは機嫌が悪くなってグスグズ言ったり、泣いたりすることも多くなります。気分がすぐれないことを言葉で伝えられない小さな子は
みんなにおたよりプロジェクト 児童家庭支援センターって、何するところ?– 通信のこのこ令和7年6月号(第3号) センター長あいさつ(藤藪庸一)支援って何をすれば支援なの?と聞かれたら、私は、当たり前のことを当たり前にすることが支援の基本だと答えるでしょう。「困っている人がいたら、大丈夫かなと気にかけて、どうしても助けが必要な時に手を差し伸べる」これが支援の原点だと思っています。しかし、現在の社会では、そう単純
みんなにおたよりプロジェクト 第78回白浜中学校体育大会-浜木綿(白浜中学校学校だより)令和7年6月9日発行第3号 五月十八日、第七十八回白浜中学校体育大会が行われました。雨のため、一日延期しての開催でしたが、多くの保護者や地域の方々の温かい声援を受け、生徒たちは元気いっぱい取り組むことができました。今年も各学年を赤・青・黄の三つに分けた縦割りのチーム(ブロック)で得点を競い合うという、本校の伝統的な形式で行いま
開催まであと13日 7月 22 田辺市街地 2025/7/22(火) 10:00 12:00 ワークショップ(~影絵と和楽器の世界~ KAGEN⁺7月21日の公演を鑑賞した子どもたち対象) 切って、作って、動かそう!私だけの影絵 7月22日(火)田辺市立中部公民館大会議室にて「KAGEN⁺」の公演を鑑賞した子どもたちが参加できるワークショップ「切って、作って、動かそう!私だけの影絵」が開催されます!「KAGEN⁺」の公演が、7月21日(月・祝)紀南文化会館にて開催されます!KAGENの昼もしくは夜の公演を鑑賞した子どもたちが
開催まであと12日 7月 21 田辺市街地 2025/7/21(月) 14:00 20:15 見る・聴く・感じる! ~影絵と和楽器の世界~ KAGEN⁺ 「KAGEN⁺」の公演が、7月21日(月・祝)紀南文化会館にて開催されます!「KAGEN⁺」は、影絵×和楽器(琵琶、箏、尺八)と、パーカッションによるライブパフォーマンスです。「光と影」「動と静」「洋と和」が出逢い、重なり、織りなされて物語が展開される 「KAGEN⁺」 の世界をぜひご鑑賞ください。
5月 18 上芳養 2025/5/18(日) 11:00 15:00 上芳養の小学生から大人まで梅干し持って梅田に伺います。 かみはやキャラバン「梅田でうめ〜!2025」 11:00〜/14:00〜小学生による梅干しの無料配布合計400パック———-11:30〜/14:30〜すごいぞ!上芳養の梅プレゼン小学生による上芳養の梅についてのプレゼンテーションです。———-11:00〜/13:00〜/14